HIKONE ART CASTLE ドキュメント映像を公開
国宝・彦根城築城410年祭の「HIKONE ART CASTLE」ドキュメント映像を公開しました。
HIKONE ART CASTLE 天秤櫓特別展
国宝・彦根城築城410年祭のプロモーションムービーの制作に関わった4組のアーティストによる「城・戦国江戸期の不易流行表現」をテーマとしたアート展を開催しました。国宝・彦根城と、彫刻家やイラストレーターなど著名なアーティストによる現代的センスが融合することで、新たな魅力を創出するとともに、来場された方々に特別な体験を味わっていただきました。
また、市内の小学生や市民の方々に、“念い”という言葉から連想する漢字一文字を書いていただいた幟を活用した「市民参加型」の展示も行いました。
参加アーティストおよび展示作品名
- 淺野健一(彫刻家):「古の闘神」
- CEKAI(クリエイティブアソシエーション):「彦根に集え!弐」
- 前田鎌利(書家):「念い」
- MAHARO(イラストレーター、アートディレクター):「栄」、「豊」
HIKONE ART CASTLE STUDENT AWARD 2017
若い才能と彦根が出会い、学生と地域、双方に新たな創造性を加速させることを目指し、全国の美術系の大学や専門学校を中心とした学生を対象に、「不易流行」を募集テーマとした公募型彦根市滞在アートプログラムを実施しました。プログラムは3つの段階からなり、まず、書類選考による1次審査、次に、1次審査通過者(ファイナリスト)による最終審査の展示計画の立案、最後に、ファイナリストによるアート展「HIKONE STUDENT ART EXHIBITION 2017」を開催して、グランプリを選出しました。
ファイナリストには、城下町にふさわしい作品づくりのため、展示計画の段階で実際に彦根市に滞在してもらい、地元の住民や関係団体などと交流を深めていただくなど、新たな出会いも創出することができました。
国宝・彦根城は引き続き、皆さまのご来場お待ちしております。